珍文のコーナー

気になったことを気の向くままに書き出すブログです

Desk mini 110/B/BB レビュー

今日は巷にあまりレビューのないDesk mini 110のレビューをしたいと思います。

写真はないのでご勘弁を。

小型サーバのリサーチ

そろそろおうちサーバが稼働してから10年(!?)が経とうとしていたのでリプレイスを考えていました。

せっかくだから小さくしたいなぁといろいろWebサイトを探していました。

pctsuhanmax.com

shop.tsukumo.co.jp

d.hatena.ne.jp

小型PC はどうやらサポートOSがWindowsのみというものが大変多い。

サーバ用に設計されているものもあるんですが、いかんせん高い。

 

うーーーーーーーん。

 

しかし調べると、どうやらIntel の NUC でもサーバになりそうということが判明。

もちろんサポート対象外ではあるものの・・・

www.intel.co.jp

いけそうな気がする!!!

人柱いっぱいいるし!!!

 

yuta1024.hateblo.jp

ESXi 入れてる猛者もいますが、私はCentOSが入ればよいです。

Desk mini 110/B/BB 購入まで。

ある程度スペックのあたりもつけ、OSも入れられそうなことが判明し、いざ購入へ!

と、ここまで完全にNUCの流れなのですが。

 

はい。

もともと、Intel NUC6i5SYH を買おうと思っていました。

 

Intel NUC はメモリとHDDとOSを自分で購入し、自分で作る小型PCです。

パーツ相性問題とか考えるの面倒なので、希望スペックを伝え、店員さんに決めてもらおう!!ということで店員さんに話しかけたのですが。

 

気づいたらDesk miniを購入していました。

店員さんにこちらを勧められ、あまりの(店員さんの)熱量に勢いあまってこっちを買ってしまったのです。

NUC と比べてスペックがあがったにも関わらず、値段が抑えられたんだもの!!

ということで、以下を購入。

  • Desk mini 110
  • Core i5-6500
  • crucial 8GB*2 DDR4-2133 SODIMM
  • WD Black 1TB 2.5inch

トータル58,000円ぐらいでした。

デスクトップよりスペックいいのに安い・・・

 

Desk mini 110 ってなんだよ!!!!

Intel NUC に比べるとはるかに情報が少ない。

買ってるときに調べてましたが、レビューがほとんどない。

Linux入るかどうかわからない。

 

大丈夫かこれ・・・

 

とりあえず家に帰って調べました。

 

Desk mini 110 は今話題の小型ベアボーンのようです。

Intel NUC と比較すると以下がメリットかなと。

  • デスクトップ用のCPUがつけられる
  • (大きさに制限はあるものの) CPUファンがつけられる
  • NUC より安くて高性能になる場合が多い

逆にデメリットは以下。

  • ファンがあるので音が気になる人は気になるかも?
  • NUC よりは電力消費量が多い
  • CPU もつけないといけないので初心者にはハードルが高い?

 結構いいなぁ。

 

写真とか詳細なレビューはこのブログが参考になります。

chromesoku.com

とりあえず作ってみよう

特に問題なく取り付け終了。

SATAのモジュールが独特な形状なのでぱっと見よくわからないけど、なんとかなります。

まずは、memtest86+USBメモリに焼いてぶん回す。一周Passすれば十分。

USBメモリでBootableのMemtest86+を作成する | rhasm.net/blog

続きまして CentOS 7 をUSBメモリに焼いてインストール。

USBブートからのCentOSインストール | サバカン屋テックブログ

 

あるぇーーーーーー

 

問題なく終わってしまった。

 

バイス見てる感じ 、特に変な感じもない。

うーん、拍子抜け。

まぁ、いいことです。

スペックがべらぼうにいいので、dockerとか入れてぶん回す予定。